

point
01
パーツのデザインを一新。
ミオスをつくるすべてのパーツのデザインを一新。コンパクトサイズと高い機能性はそのまま、さらに上質な姿に生まれ変わりました。
point
02
3種類から選べるフレームカラー
従来の「クローム」と「ブラック」のほかに、新色の「ローズゴールド」が加わりました。お好みのフレームカラーをお選びいただけます。
point
03
背中部分のクッションが標準装備に。
背中部分に装着するクッション「コンフォートインレイ」が標準装備となり、お子さまにより快適な乗り心地を提供します。
こんなかたにオススメです
- デザインにも機能性にもこだわりたい!
- 駅改札が通れて、ママにも使いやすいサイズがベスト。
- 折りたたみが簡単で自立して置けるタイプが良い。
- 新生児から大きくなるまで長く使用したい。
point
01
コンパクトなボディサイズ
日本の生活環境にあわせたコンパクトサイズを実現。駅の改札や細い通路もストレスなく通過できます。
point
02
片手で簡単に折りたたみ
お子さまを抱っこしたままや、荷物を持ちながらでも折りたたみOK。
そのまま自立するので、収納スペースにも困りません。
point
03
段差やデコボコ道もスムーズ
全てのタイヤに衝撃を吸収するためのバネ(サスペンション)を搭載。
揺れを防ぎ、乗り心地を快適にします。
point
04
1ヵ月から4歳頃まで長く使える
座面と足部分のシートをフラットにすると、首すわり前の赤ちゃんも使用可能です。
-
通気性に優れたメッシュシート
日本の高温多湿な気候に合わせて考えられたシートです。風通しが良く汗っかきな赤ちゃんも快適です。
-
背面・対面向き両方に対応
シートの向きは簡単に変更できます。月齢や状況にあわせて使い分けできて便利。
-
特大サイズのサンキャノピー
キャノピー部分は紫外線を防止する素材(UPF50)を使用。日差しから赤ちゃんを守ります。
-
ハンドルの高さも調節可能
身長差のあるパパ・ママの場合、持ち手の位置にも差がでるので、調節機能が役立ちます。
-
安心のフットブレーキ機能
信号待ちや駅のホームなどは、ブレーキ機能を使うと安心です。ワンタッチで行えるので移動もスムーズです。
-
ベビーシートが装着できる
赤ちゃんを起こさずベビーカーから車、家への移動が可能になります。
対応ベビーシート:
エイトンQ / クラウドQ / クラウドZ